みなさん、こんなお悩みございませんか?
リモートワークでは必須となってるイヤホン!
Zoomでの会議や動画学習ではかかせない機器ですよね。
でも、長時間使っていると耳が痛くなったり、蒸れが気になって集中できなくなることも。
そこで、今回の記事では
私がおすすめするイヤホンをご紹介!
イヤホン迷子さんにもおすすめしたいので、ぜひご覧ください!
この記事がおすすめな人
・イヤホンを探している方
・今、使ってるイヤホンに不満がある方
よくあるイヤホンの悩み

長時間つけると耳が痛くなる
これはみなさん、あるあるだと思います!
特に耳の穴とイヤホンの大きさが合わない人はすぐに痛くなって、外したくなりますよね。
そして、じみーな鈍痛がストレスに…
私はそもそも耳の穴が小さすぎてイヤホンが使えないという…泣
痛みのためにイヤホンを諦めるのは悲しいですね。
ワイヤレスだと充電を忘れがち
最近の主流はワイヤレスイヤホンですよね。
有線は線が絡まりやすくてストレスになりがちですが、ワイヤレスだとそのストレスが解放される!
でも、スマホと一緒で充電式なので、充電忘れて使えないってことも多々あると聞きます。
ある日、Zoomでの講義を受けていたときに講師の方が充電がなくなりそうで、別のワイヤレスイヤホンに切り替えます!って言って数分、講義が中断したことがありました。
これが、お客様との会議だったら印象悪くなりますよね。
あと代わりのワイヤレスイヤホンを買うとなると支出も倍に…。
充電を忘れがちになる人はワイヤレスはあまりおすすめできないです。
自分の声がこもる
私がイヤホンを使って一番イヤなのがこれ!
いざ、自分が話すとなったとき、自分の声がこもって話すのに集中できなくなるんですよね。
そして、自分の声が地味にイヤなので余計にイヤホン使いたくないってことが笑
みなさんもこの悩み、ありませんか?
2025年時点でおすすめなイヤホンはこれ1択!
全章でイヤホンでありがちな悩みをつらつら述べてきましたが
これを一発で解決してくれるイヤホンを私は見つけてしまいました!
これを使い始めて、イヤホンの悩みは全くなくなりましたよ!
そのイヤホンがこちらです!!
nwmの「耳スピ」イヤホン
私が絶賛愛用中なのが nwmの「耳スピ」イヤホン です!

画像を見てわかる通り、耳にひっかけるタイプの新しいイヤホンで、耳の穴を全然ふさがないというところがこのイヤホンの一番の特徴!
NTTが開発した技術で、イヤホンから流れる音がまるで、直接耳元で聞いてるかのように聞こえてきます。
そして、この技術は「音漏れ」を抑えてくれるという嬉しい機能も!
それから、耳をふさがないので、周りの音が自然に聞こえてきます。
あまりやっちゃいけないかもしれませんが、私はお散歩のときに動画の耳学習をするのですが、このイヤホンにして車や周りの外の音もよく聞こえるので、安心してお散歩できます笑
私が思うデメリット
いいことばかり述べてきましたが、私が思うデメリットは「音漏れ」!
技術的に音漏れしにくい、とありますが、ある程度音量を大きくしてしまうと、少しは音漏れしてしまいます。
お客様とのZoom会議とかで使うと誰かに話の内容が漏れてしまう可能性があるので、カフェやコワーキングスペースで会議をするのではなく、自宅など誰かに聞かれない環境で行うようにしましょう。
最後に
今回は私のおすすめイヤホンについて紹介しました!
何かを買うときについ「人気ランキング」とかで調べがちですが、結局どれが自分に合うのか分からないまま時間だけが過ぎていくことも。
実は今回紹介したイヤホンはほとんどそのようなランキングに載っていないものです!
あなたが「もう迷いたくない」「失敗したくない」と思ってこの記事にたどり着いたのなら、きっとこの1台が、あなたの音のある日常を心地よくしてくれるはずです。
無駄な比較に振り回されず、納得して選べたなら、それが一番の“正解”。
あなたのイヤホン選びが、少しでもスムーズになりますように。